JAL GROUP INTERVIEW
接客のプロフェッショナルとして
お客さまの快適な旅をサポート。
COMPANY
JALエービーシー
PROFILE
河内 雄太
Yuta Kawachi
羽田支店
2018年入社
政経学部経済学科卒

入社した理由について
海外旅行やホームステイなど、学生の頃から海外に行く機会が多くあり、自然と国際空港という場に興味を持ちました。就職活動時は、旅行を軸に、航空業界も含めてさまざまな会社を見て回りましたが、JALエービーシーのサービスはお客さまの旅に付加価値を与えるという点で非常に特化していたこと、またお客さまの旅のワンシーンになれる仕事である点に惹かれて入社を決めました。インターンに参加した際に、若手社員が積極的に意見や要望を発信しやすい環境が整っている、若手社員にとって働きやすい環境づくりを意識している点も入社の決め手となりました。
仕事内容について
羽田空港からご出発されるお客さま、羽田空港にご到着されるお客さまへのサポート業務を担っています。具体的にはカウンターにて、空港宅配の受付、Wi-Fiルーターや翻訳機(ポケトーク)、携帯電話のお貸出し、海外からお引越しされたお客さまの手続きのお手伝い、荷物のお預かりなどを担当しています。各運送会社から送られてきた荷物の荷下ろしの作業などもあり、繁忙期は荷物の個数が多く大変ですが、とてもやりがいがあります。入社2年目ではありますが、時間帯責任者を任せられる機会もあり、より一層責任感と自覚を持ち業務に励んでいます。

仕事のやりがい、面白いと感じる部分
お客さま一人一人に対し感謝の気持ちを忘れず、常に最高のおもてなしができるように心がけています。お叱りの言葉をいただくこともありますが、お客さまからいただく「ありがとう」などの感謝やお褒めの言葉が一番のやりがいにつながっています。また、英語が得意ではないので、外国人のお客さまと上手く意思疎通が図れたときはとても嬉しいですね。支店業務は、GWや年末年始などの繁忙期はとても忙しくなりますが、社員全員で助け合って乗り越えたときの達成感は計り知れないものがあります。
会社の雰囲気や同僚との関係
入社当初から、先輩や上司に丁寧に指導していただけたことで入社当初からまったく不安を感じず、仕事に向き合うことができました。支店内では月に一度ミーティングや懇親会があり、若手社員の声を積極的に聞き入れてくれます。こうした風土はJALエービーシーの特徴と強みの一つだと感じています。飛行機で旅行をしたり、同僚と食事に出かけたりと、プライベートが充実している点も魅力的です。