Group
JALグループ採用情報

JALグループは、Our
Purpose「多くの人々やさまざまな物が自由に行き交う、心はずむ社会・未来を実現し、世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループ」を目指し、各領域におけるプロフェッショナル集団であるJALグループ各社の全社員が、チーム一丸となり最高のバトンタッチを通して(バトンタッチの様子はこちらをご参照ください)、一便一便のフライトを実現しています。多様な領域での成長を目指すJALグループには、幅広い事業と活躍フィールドが広がっています。
※JALグループ 求める人財像はこちら
※空港業務特設サイトはこちら
FSCとLCCの両輪でマーケットの変化に対応し、世界と日本、都市と地域をつなぐネットワークの運営を通して、持続可能な航空輸送を実現します。航空運送に携わる社員のミッションは、JALグループで働くすべての人たちがつないだバトン、そこに込められた想いを、お客さまに直接お届けすることです。
空港にいらっしゃったお客さまが最初に顔を合わせるのが、空港旅客サービス担当の社員です。仕事の内容は、搭乗手続きカウンターでのチェックイン、手荷物のお預かり、ラウンジ業務、搭乗口でのゲート業務、バゲージクレーム、関係部署と情報をバトンタッチするデスク業務などがあります。加えて、地上からのオペレーション業務、搭載貨物のコントロール業務なども担っています。
※空港業務特設サイトはこちら
飛行機が定刻通り安全に離発着するために、地上で支援する業務を行っているのがグランドハンドリングです。 航空機の牽引・誘導、客室内や機体外部のクリーニング、お客さまの手荷物や貨物の搭降載など、多くの種類の作業を全員がチームワークを図りながら、安全で安心なフライトに向けて地上からサポートしています。
※空港業務特設サイトはこちら
数百万もの部品から構成される航空機。整備士とは、日々進化する航空機の知識や技術を学び、JALグループの安全運航を最前線で支える責任ある仕事です。整備は航空機全体に対し実施される機体整備(運航整備、機体点検整備、塗装)、航空機から取り外した部品に対して行う工場整備(エンジン整備、装備品整備)に分類されます。
グローバルな規模で経済や社会の動きを色濃く反映し、スピードが求められる航空貨物・郵便輸送のフィールド。物の流れは止まらない時代において世界の物流を支える。世界中の販売・空港と連携し、プロフェッショナルとして「ひたむきに、誠実に、創造的に」お客さまのご要望にお応えするとともに、新たな貨物需要の取込みを目指します。
JALだから提供できる旅のプロとして、常にお客さま視点を大切に安全・安心・高品質なJALの旅をお届けします。JALグループの旅行商品の企画や営業、オペレーターなどを担当します。
JALとお客さまのファーストコンタクトとなる大切な場面を担当します。JALグループの仲間が作った商品を、JALグループの仲間が提供する価値を、多くのお客さまにお伝えすることがミッションです。
JALの成長戦略の1つであるJALマイルライフ構想を推進します。JALカードの運営を通して、お客さま一人ひとりとの繋がりを深めます。マイルを軸としたパートナー提携拡大、金融領域強化、コマース領域集約など、JALグループの成長を支えます。
JALグループの商品・サービスや航空機整備、業務インフラなどを支えるITシステムの開発や維持保守、およびWebサイトなどのJALグループが発信する情報媒体の制作や編集、これらを通してお客さまにJALの価値を提供します。
商材はカップラーメンから飛行機まで。国内外において、トレーディングや事業投資、商品開発など、幅広いフィールドで事業を展開しています。近年は新規領域でのイノベーション推進や、サステナビリティに寄与する事業も展開しています。
独自の技術とノウハウを持った、空港関連施設のエキスパートとして、ラウンジ、航空機整備工場、貨物ビルなど、空港にある多彩な施設を中心に、計画・設計・工事・維持管理を行います。
JALグループは「新・JAPAN PROJECT」など日本各地で地域産業を盛り上げる地域活性化に取り組んでおり、その中で中核をなす農業の6次産業化(*)にも参画しています。休農地を活用して観光農園を展開し、多くの人を呼び込む「観光農園事業」や「プライベートブランド商品の開発と販売」などを通じて、地域振興や農業振興への貢献を目指しています。
(*) 1次産業の「生産」、2次産業の「食品加工」、3次産業の「流通/販売」をかけ合わせること
国際航空運賃の申請や運賃データおよび「OFCタリフ」の販売、ドローン申請や「航空トラベル検定」などの新規事業への取り組み、JALの特例子会社として総務事務・航空輸送を支える業務を担い、JALグループの価値提供を支えます。
JALの高品質な機内食の企画や機内用品の搭載、および空港宅配や携帯電話・Wi-Fi・スマートフォンなどのレンタルサービスを通して、お客さまの快適な旅を最前線でサポートします。また、空港内でJAL PLAZA・JAL DUTYFREEを運営し、食品やお土産物など、魅力的な商品をお客さまにお届けしています。
感謝の気持ちを常にもち、
世の中すべてから謙虚に学び、
自己成長できる人財
失敗を恐れず常に新しい事に挑戦し、
人任せにすることなく最後までやり遂げる人財
自分の仕事に誇りと責任をもち、
地道に自分の専門を極める人財
JALグループが社会から必要とされ、
永続的に発展するために、強い採算意識を持つ人財
世界の多様な文化と積極的に触れ合い、
異なる文化・価値観を尊重できる人財
仲間と共に働き、仲間のために頑張ることに
誇りと喜びを感じられる人財
すべてのお客さまに、感謝の気持ちを形にして
お返しすることができる人財