Internship
どの職種にご応募いただく場合も、まずは共通のマイページにご登録いただきます。
-
業務企画職
自社養成パイロット
客室乗務職
業務企画職
対象者
現在4年制大学または大学院、高等専門学校専攻科に在籍している方。
(学年不問。学部学科などの指定はございません。)
Internship
どの職種にご応募いただく場合も、まずは共通のマイページにご登録いただきます。
現在4年制大学または大学院、高等専門学校専攻科に在籍している方。
(学年不問。学部学科などの指定はございません。)
グループワークや社員との交流を中心とした企業研究編(2日間)と実際の職場での業務体験などを含めた実践編(3日間程度)に分けて実施します。
JALの業務(※)を学んでいただいた上で、航空事業にとどまらず、新たな事業領域でも挑戦を続けるJALの社風を体感いただきます。
インターンシップにご参加いただいた方へは社員からのフィードバックも実施予定です。
(※)経理・財務、調達、空港企画、商品・サービス企画、ソリューション営業、マイルライフ事業、IT企画、安全や運航 などに関する業務
実践編の日程の詳細についてはインターンシップにご参加いただいた方へご案内します。
なお、参加人数に限りがあるため、企業研究編の参加者を対象に改めて面接選考を行います。
企業研究編で200名程度
なし。(パソコンなどの端末の貸与や通信環境の整備に関わる費用の補助はございません。)
※交通費・宿泊費については一部負担いたします。
下部の「マイページENTRY/LOGINはこちら」ボタンより、エントリーいただきますようお願いいたします。
インターンシップの参加にあたっては、WEBエントリーシートのご提出、およびテストセンターでの適性検査をご受検いただきます。
(適性検査受検のご案内は、WEBエントリーシートのご提出が完了された方へ、順次お送りいたします。)
書類選考を通過された方へ面接選考のご案内をいたします。
面接選考は、8月23日(水)~8月25日(金)ごろの実施を予定しております。
詳細はJAL マイページを通じてお知らせいたします。
レベニューマネジメント、デジタル推進、Web販売戦略、データマーケティング、IT企画といったデータ分析や最新テクノロジーを駆使する業務を対象としたインターンシップです。
当インターンシップでは、データサイエンスやIT技術などのご自身のスキルを踏まえて、業務体験に取り組んでいただく部署をご選択いただけます。
インターンシップにご参加いただいた方へはフィードバックも実施予定です。
以下5つの部署から業務体験を行う部署を1つ選んでいただき、期間中JAL社員のサポートのもと課題に取り組んでいただきます。
最終日には社員の前でプレゼンテーションを行っていただく予定です。
数理・IT実践プログラム全体で20名程度
下部の「マイページENTRY/LOGINはこちら」ボタンより、エントリーいただきますようお願いいたします。
インターンシップの参加にあたっては、WEBエントリーシートのご提出、およびテストセンターでの適性検査をご受検いただきます。
(適性検査受検のご案内は、WEBエントリーシートのご提出が完了された方へ、順次お送りいたします。)
書類選考を通過された方へ面接選考のご案内をいたします。
面接選考は8月21日(月)~22日(火)ごろの実施を予定しております。
詳細はJAL マイページを通じてお知らせいたします。
JALの高い整備技術品質を提供し、世界の航空技術の発展を担うエアラインエンジニアコースの業務を対象としたプログラムです。
企業研究編として、職場の見学や業務研究を予定した夏インターンシップを実施し、整備の司令塔であるエアラインエンジニアコースの使命を体感いただきます。
また、実践編として、実際の職場での業務体験などを含めたインターンシップを冬に実施予定です。
全日程、当社にお越しいただきます。(東京 羽田地区もしくは大阪 伊丹地区)
企業研究編で150名程度
下部の「マイページENTRY/LOGINはこちら」ボタンより、エントリーいただきますようお願いいたします。
インターンシップの参加にあたっては、WEBエントリーシートのご提出、およびテストセンターでの適性検査をご受検いただきます。
(適性検査受検のご案内は、WEBエントリーシートのご提出が完了された方へ、順次お送りいたします。)
詳細はJAL マイページを通じてお知らせいたします。