職種紹介(業務企画職コーポレートコース)|仕事・人|新卒キャリア採用サイト|JAL

Job

職種紹介(業務企画職)

求める人財像

業務企画職には、自ら切り開くキャリアでの専門性を活かして、新しい価値の提供やJALグループの経営を担う人財として活躍することが期待されます。

「強い使命感」を持って行動できる人財

物事の本質を捉え、「全体最適」で考えることのできる人財

成功するまで「あきらめない」人財

新しい価値を創造できる人財

明確なビジョンを掲げ、人を育てることのできるリーダーシップを持った人財

業務企画職の社員は、「求める人財像」を目指しながら成長し、各等級において以下の活躍が期待されます。

■業務企画一般職3等級

  • 所属する組織・グループ等が担うミッションにおいて、変化する状況・環境へ対応し、リーダーシップを発揮すること。
  • 各年度において業務の質を向上させるために変革を提案し、任された業務をやり切ること。

■業務企画一般職2等級(主任)

  • 後輩社員を指導・育成しながら、業務の状況を適切に管理し、必要な判断や調整を行うことで業績の達成に貢献すること。
  • 中期的な視点から業務の質を向上させるために変革を提案し、自らの能力を最大限生かして、変革をやり切ること。

■業務企画一般職1等級(アシスタントマネジャー)

  • 後輩社員を指導・監督しながら、日常業務の全般的管理・改善、他部署との連携も含めた調整を実行すること。
  • 中長期的な視点から所属組織・グループの業務課題を設定し、より大きな業績・成果を得るための変革を提案し、やり切ること。

コース別採用について

みなさまの想いを実現していただくべく、各系統に紐づく形で、「成し遂げたいこと」に応じた複数のコースを準備しています。コースとは、特定の部署を示すものではなく、経験や活躍の方向性を示すものです。何を実現したいのか、何を成し遂げたいのか、みなさまの想いの源泉を見つめ直し、ご自身の想いと近いコースをご選択ください。

下記の図は横スクロールできます

JALが成長し続けるための基盤を作る

コーポレートコース

  • #JALの設計者
  • #人が好き
  • #縁の下の力持ち
  • #ESG,SDGs旗振り役

業務内容

JALグループの持続的な成長に不可欠な強固な経営基盤を確立する業務を担う。時代の変化を的確に捉え、企業価値の向上に向けて、リーダーシップを持ってJALグループ全体を牽引し、成長を続けるJALの未来をつくる。

キャリア形成について

入社後1~2年程度は、現業部門(*)または間接部門での業務を通して、JALグループについて理解を深めていきます。
その後は、財務、経理、調達、ESG推進、リスク管理、広報、人財育成など、JALグループが持続的に事業運営を推進するうえで不可欠なコーポレート部門での業務を中心にキャリアを形成します。
なお、キャリアの過程においては、適性や本人希望に応じて、コースを跨ぐ異動やグループ内外への出向により、広い視野で経営基盤の確立を推進することのできる人財を目指します。

(*)空港・予約・貨物・運航管理など

下記の図は横スクロールできます

主に経験いただく業務

  • 経理
    財務
  • 調達
  • ESG
    推進
  • 広報
  • 経営
    計画
  • 人材
    育成

キャリアステップ例

※多種多様なキャリアステップの一例となります。各配属先での経験年数は配属時の等級や業務特性により異なります。

下記の図は横スクロールできます

下記の図は横スクロールできます